2020年4月10日金曜日

第2369話 散る桜 散らない桜も ありまして

散る桜 残る桜も 散る桜

良寛和尚の辞世の句としてあまりに有名だが
散らない桜があると聞き、
百合チャンの外出自粛要請を振り切って
独り、花見に出かけた。
咲いてる場所は上野のお山のふもとなのに
なぜか集まる人も少なく閑散としているという。
半信半疑で降り立つJR御徒町駅であった。

南口改札を出て秋葉原方面に向かうと、
高架下に「御徒町らーめん横丁」がある。
都内有数の人気店がいくつか軒を連ねており、
長蛇の列の一番人気が「蒙古タンメン 中本」。
ほかに「中華そば 青葉」、「つけめんTETSU」なども―。
その中で健気に咲いているのが散らない桜、
いえ、「チラナイサクラ」という店でした。

先客はカップル1組だけ。
閑古鳥がなぜ鳴くのかは閑古鳥の勝手だが
とにかく鳴いていた。
背後を気にすることもなく余裕で立つ券売機前。
初訪の際は常にもっともシンプルなラーメンか
中華そばにするけれど、当店には中華そばのほかに
王様中華そば(信州ご当地ラーメン)というのがあった。

老いたりとはいえ、J.C.も信州生まれの端くれ、
”信州ご当地”の文字を突きつけられて
背中を見せるわけには参らぬ。
誘われるように、ポチッ!

10分足らずで整ったどんぶりには
肩ロースのチャーシュー、シナチク、小松菜に
そぎ切りの長ねぎと大量の黒胡椒。
信州ご当地って、いったい信州のどこなんだい?

麺は加水の少ない中太。
スープは胡椒の効き過ぎでよく判らん。
半生のチャーシューは歯切れ悪くてちっとも旨くない。
しかも食べ進めると麺の下からあらたな肉が現れる。
うなぎの中入れ重じゃあるまいし、
肉好きの若者狙いということか―。

途中で投げ出したくなったがスープだけでも
もうちょい味わおうと思い直し、
卓上の生酢を垂らしてみたら多少ベターになった。
信州を謳うだけあり、こちらも卓上の善光寺門前、
八幡屋礒五郎謹製.の七味唐辛子を振り入れる。
小森のオバちゃまじゃないが
モア・ベターになった気がしたのは、気のせいか?

結局は薬局、この花見は失敗に終わった。
桜散らずとも心の内の花が散る。
「チラナイサクラ」のラーメン食うには
”オレナイココロ”が不可欠と思い知らされたのでした。

「チラナイサクラ」
 東京都台東区上野5-10-14
 03-5812-4140