2025年10月22日水曜日

第3911話 リトル・ソウルで そばと天丼

荒川区・三河島は
東京屈指のコリアンタウン。
新宿区・新大久保、
江東区・枝川と合わせ、
東京三大コリアンタウンを
形成している。

ん? 誰が決めたんだ!ってか?
たぶん、アイツだネ。
ほら、あの・・・何だったけな。
あれサ、 J.C.ナントカってヤツ。

日暮里に来た。
山手線・京浜東北線・
常磐線・京成本線・
日暮里・舎人ライナーに加え、
バスも3路線の起点となって
どこへ行くにも便利な場所だ。
けれども今日は
あまり遠くへ行きたくない気分。

てなこってスタスタ歩き、
常磐線で1駅先の
三河島に来たというわけだ。
春になると桜並木が色づく、
七五三通りのほとんど外れ。
尾竹橋通りにぶつかる手前に
日本そば「大黒屋」はある。

何度も前を通っているが
利用したことはない。
入店して驚いた。
ゆったりしたレイアウトに
けっこうな客入りである。
相席をさせないため、
四人掛けに一人も散見される。

そば・うどん・丼物以外は
板わさ・さつま揚げ・もつ煮が
つまみとしてあるだけ。
それともう一つ、
1個100円の焼きおにぎり。
こりゃ、コンビニより安いわ。

ラガー中瓶に板わさのお通し。
かまぼこは一級品じゃないが
サービス品に文句を垂れたら
バチが当たる。

店頭に表示されていた、
そば&ミニ天丼のセットを
もりも半分で通した。

エッ? これで半量?
他店の一人前はある。
海老と茄子が1本づつの天丼も
手のひらにズシリときた。

味はともに悪しからず。
腹はいっぱい。
繁盛の理由が判らんでもない。
リトル・ソウルで
初めて食べた日本そば。
そばの神様、カムサハムニダ!

「大黒屋」
 東京都荒川区東日暮里6-5-16
 03-3891-0372