2020年11月30日月曜日

第2535話 酎ハイの ペットボトルは 1000 CC

優良天ぷら店をあとにしたJ.C.は読者の読み通り、

甘い水に導かれて呑み助のパラダイスに向かった。

 

善徳寺前の交差点を渡ると北側に桐ヶ丘中央商店街あり。

此処はストリートではなくスクエア。

四方を建物に囲まれ、パティオの様相を呈している。

外側にも商店が並ぶがメインは内側、合わせて50軒に達する。

 

大方の店舗がシャッターを閉ざしており、

開いていたのは、カフェレストラン、サロンを名乗る食堂、

精米店、台湾惣菜屋、そしてコインランドリーのみ。

ほとんどゴーストタウンと化していた。

 

23 区内にかような一画が残存するのは驚きだが

懐旧の思い揺さぶることはなはだしくJ.C.は大好き。

マンモス団地・都営桐ヶ丘アパートの南西端に位置し、

かつては繁華を誇ったものと推察された。

 

昼飲みのメッカ、赤羽に到着。

読者には目タコ・耳タコでしょうが

大盛りの天ぷらをやっつけておきながら飲みものは別腹。

この街随一の酒場「まるます家」に直行した。

 

以前は順番待ちの客が店先にあふれていた。

今はまったく問題ナシ、すんなりと席に着く。

モヒート酎ハイが人気で、そのメガに初挑戦。

運ばれたのは氷入りジョッキとライム&ミントの小皿、

そして炭酸のでっかいペットボトルだ。

焼酎はいつ来るのかな? 1分待ってこりゃおかしいゾ。

何とボトルは炭酸に非ず、焼酎を含んでこれ自体が酎ハイ。

こんなのアリかい? ウチで飲むのと一緒やんけ。

 

ライム&ミントをジョッキに投じ、マドラーでつぶす。

ペットのキャップを外してトクトクトク、一気に飲み干した。

本麒麟のタモリじゃないけど、ウマいネ!

すかさずもう1杯。

 

これはニッカの弘前工場が製造したハイリキ。

1983年発売のハイリキは日本最古の酎ハイブランドなんだと―。

当店のルールは客一人当たり3杯までで銚子は3本、メガは1本。

ペットボトルは1000 CC と飲みでがあるが、もう追加はできない。

 

それはさておき何かつまみを取らねば―。

壁の品書きを隅々まで吟味し、満タンのストマックに配慮し、

最少量と思われたホヤ塩辛をお願い。

 

「まるます家」の専門は川魚。

鯉・うなぎ・どぜう・なまずにすっぽんまで揃う。

鯉など、生刺し・あらい・鯉こく・うま煮のラインナップ。

うなぎに亀重というのがあり、呼び名の由来は存ぜぬが

最初は面食らい、すっぽんのお重かと思った。

 

いずれにしろ海の魚介の天ぷらをタップリ食べたあと。

ストマックに川魚やカメさんを収める余裕は残っていない。

1リットルのメガ酎ハイは余裕で完飲しましたけどネ。

 

「鯉とうなぎのまるます家 総本店」

 東京都北区赤羽1-17-7

 03-3901-1405