2025年4月22日火曜日

第3780話 葛飾を 出たり再び 入ったり (その2)

「高木家」で一憩に及び、
せっかく柴又に来たから
新装なった「寅さん記念館」へ。
此処も6年前に訪れたが
新しい趣向が増え、
ずいぶん楽しめるようになった。

隣接する以前は無かった、
「山田洋次ミュージアム」にも入館。
双方で2時間近くを費やした。
ハマると時を忘れる性格なんでネ。

はて? これからどうしよう。
思い浮かんだのは
やはり去年、来は来たが
お盆休みでフラれた京成小岩の酒場、
「三平」に行ってみよう。

定休日なんてこともあり得るが
その時はその時だ。
スマホのお世話にならず、
調べもしないでズンズンズン。
柴又街道を小岩に南下する。

この街道ははるか南、
旧江戸川にブチ当たるまで続く。
途中、何台もの金町発小岩行きバスに
追い越されながらテクテクテク。

京成本線の線路を渡ると江戸川区。
ほどなく街道沿いの「三平」に到着。
アチャ~! 
本日は木曜で定休日と来たもんだ。

こんなことは覚悟の上。
江戸川区最大の繁華街、
小岩に廻れば済むことだ。
いや、その前に駅の反対側を見てみよう。

レトロ感いっぱいにつき、
好きな道筋、千代田通り商店街を流すも
これといった店舗はまったくナシ。
可愛いけれど、性格に難のある娘みたい。

去年のお盆にお世話になった、
「ラーメン 殿」の数軒隣りに
九州料理を出す居酒屋あり。
「もつ処 山本」という。
店頭の写真に馬刺しを見とめ、
渡りに舟と暖簾をくぐった。

時刻は開店間もない17時15分。
17~18時はハッピーアワーで
飲み物がディスカウントされ、
ハッピーはラッキーにつながる。

ワンオペのオニイさんに促され、
壁際の二人掛けに着卓した。

=つづく=

「寅さん記念館」
 東京都葛飾区柴又6-22-19
 葛飾区観光文化センター内
 03-3657-3455