この春に早逝されたのみともを偲んで一昨夜、
男女4人が浅草観音裏「ニュー王将」につどう。
仏は横浜・伊勢佐木町にかつて存在した、
カレー・ミュージアムの
初代名誉館長・O野チャン。
多くの仲間に愛された人である。
此処を彼と最後に訪れたのは
2016年の今頃、8年前になる。
あのときは6~7人だったかな?
かなり盛り上がった。
そのあと一人のメンバーの発案で
台東区から豊島区・駒込に移動し、
何とも不気味な酒場で二次会となった。
今もあるだろうか・・・あのヘンな店?
それはさておき当夜の顔ぶれは
幹事役のパン専門家・P子。
O野チャンを含めた去年の忘年会で
初めて顔を合わせたSおり。
彼女はたまたまJ.C.の大学の後輩だった。
あちらは政経学部卒、
こちらは文学部中退だけどネ。
そしてO野チャンの弟子に当たるMクン。
彼とは今宵が初顔合わせ。
いやはやカレーを語り出したら
とどまることを知らずにノンストップ。
ベシャリは師匠どころの騒ぎではない。
まずは故人に敬意を表して献杯。
P子が角ハイ、他の3人は生ジョッキだ。
料理は先乗りした J.C.が
あらかた択んでおいた。
最初にまぐろ赤身&中とろ盛合わせ、
ずわい蟹たっぷりのカニサラダ。
何を食べても高水準の「ニュー王将」。
初訪の Sりと Mクンは早くもご満悦である。
続いて当店の人気 No1 メンチカツ。
このメンチは東京一、いや日本一。
ってことは押しも押されもせぬ世界一。
ずんぐり丸い球体から肉汁があふれ出す。
そうして人気 No2のカキバター。
あとは何だったけかな?
Mクンが追加したのは
ハゼフライとハムカツだったな。
中ジョッキを8杯も飲ったので
この夜も記憶が、ちと曖昧。
最近多いんだよネ、こういうの。
気を付けなきゃアカンな。
降りしきる雨の中の帰り途。
傘を忘れた J.C.は後輩と相合傘。
4人揃って浅草駅へ歩き、
メトロ銀座線の乗客となったのでした。
「ニュー王将」
東京都台東区浅草5-21-7
03-3875-1066