この日は杉並区・高円寺へ遠征。
といっても早めに家を出て
都営三田線を板橋本町で降り、
高円寺行きの都営バスに乗って
ゆっくり向かった。
「ラザニ屋」なるラザニア専門店は
女子ばかりが10名ほど順番待ち。
ラーメンならともかくも
ラザニアは時間が掛かりそう。
しかも女性は食後のおしゃべりがまた長い。
長ッ尻(ちり)に決まってる。
アリベデルチ・ラザニヤ!
近所に長仙寺というお寺があった。
足を踏み入れると
手入れの行き届いた庭が拡がり、
京都にでも来たかのよう。
今まで知らなかったが名刹である。
長仙寺にインスパイアされて
思い浮かんだのは近くの高円寺。
駅名の由来となったほどだから
こちらもまた名刹中の名刹。
ついでと言ったら失礼ながら
訪れると門が閉ざされていた。
食事どきに昼めしそっちのけで
寺社巡りもないもんだ。
門前の「七面鳥」に入店。
結局は薬局、
高円寺に来ると毎度この店である。
冷蔵庫からドライ大瓶を取り出し、
抜栓してカウンターに着く。
飲む客にはつまみが供される当店。
んん? 薄切りが2枚・・・
かつおのたたきが出て来たゾ。
鳥団子と大根のスープ煮もー。
大瓶1本にじゅうぶんである。
もう1本取りに行って戻った。
何度も利用しているから
今日は未食のメニューに挑もう。
いりそば(汁なし麺)と迷った挙句に
何を血迷ったかカツライスを
ライス半分で通す愚か者がいた。
たくあん&白菜漬けと
油揚げの味噌汁を従えたカツは
普通のサイズながらやや薄め。
5切れカットで幅広のところに
繊キャベ・レモン・練り辛子添え。
見た目はまずまずなんだが
1切れ口に放り込んでガックシ。
コロモがガックシ、もとい、
ガシガシに加え、豚肉の味がしない。
どうにか食べ終えたものの、深く反省。
とんかつを 中華で食べちゃ いけません!
「七面鳥」
東京都杉並区高円寺南4-4-15
03-3311-5027