荒川区役所そばの日本そば屋、
「ますや」でタマげている。
出前の曲芸は日本ならではだ。
全世界に誇ってよいと思う。
驚きつつも菊正常温に切り替え、
天もりを追注した。
コシのあるそばに
天ぷらは海老・椎茸・玉ねぎ。
なかなかだった。
殊に玉ねぎが美味し。
半月後の再訪時は
冷やしたぬきそばと
とろろまぐろ小丼のセットをー。
何もまた同じものを食べなくとも
思いながら初回で味をしめた、
とろろまぐろの再食に及んだ。
此処へ来るとドライ大瓶と
菊正1合が定番となり、
この日もその線でいった。
チョコンと供される、
きゅうり浅漬け&たくあんが
少食の身にはちょうどよく、
何ともうれしい。
池之端の行きつけもそうだが
2枚づつのきゅうり&たくあんは
何軒もの日本そば屋で見てきた。
互いに示し合わせているとは
考えにくいが暗黙の了解なのかー。
先日は珍しいものを食べた。
荒川区の食事処では再三再四、
”あらかわ満点メニュー”と
遭遇する機会がある。
女子栄養大学短期大学部と
荒川区と当該店が
三つ巴のコラボを見せる、
特別メニューはボリュームがあり、
栄養バランスにも長けた献立だ。
此処では
香り揚げ出し豆腐のおろしそば
でもねェ、何だかなァ・・・。
たっぷりのおろしはいいが
豆腐とそばがマッチしない。
豆腐って、麺や飯とは
相性がよくないんじゃないかな?
合うのは麻婆豆腐丼だけだ。
南千住の汐入地区に
同名店の「ますや」を見つけ、
ある日、店主に訊ねた。
「南千住の『ますや』さんは
こちらの縁戚か何かで?」
「いや、いや、ウチは西新井。
まったく関係ございやせん」
だけれども好奇心旺盛の J.C.、
知ってしまったからには
行かずにおられない。
近々、訪れるつもりであります。
「ますや」
東京都荒川区荒川2-3-7
03-3891-0993