2025年9月8日月曜日

第3879話 あかばね あさざけ 酒場のハシゴ

自宅に排水管工事が入るため、
そういうのが大嫌いな J.C.は
立会いを管理人さんに任せて
家を一目散に早く出た。

出たら当然、飲むのが当たり前。
昼飲みには事欠かないが
朝飲みは選択肢が狭まる。
朝から飲める店は北区に多い。

かつての軍都が集中して
夜勤明けの労働者のために
早朝から店を開ける伝統が
今でも残っているのだ。

JR京浜東北線・赤羽駅下車。
到着した「いこい 本店」は
11時開店だと云う。
近くの「いこい 支店」は
7時から開けていると云う。

ドライ大瓶と小肌酢を通した。
珍しいカルダモンボールと
串カツを1本だけ貰い、
総額1200円での楽しみに満足。

11時になって本店に戻り、
天羽ハイボールと蛍烏賊醤油漬け。
蛍烏賊は「神谷バー」に軍配だ。
お替わりは栃尾の油揚げと酎ハイ。
支払いは1040円。

本店のスタッフは若い男女が多い。
翻って支店は年期の入ったオネバ。
貫禄がまったく違う。
J.C.はオネバの方が性に合う。
飲んでて気分が乗って来る。

お次は赤羽随一の酒場。
軍都中の軍都、この街に来たら
何はともあれ「まるます家」だ。
まずはサッポロ赤星中瓶を
お願いしてつまみの吟味。

おっと、なまず唐揚げがあった。
元々、川魚専門店につき、
鯉と鰻はいつでも食べられるが
鯰はなかなかお目に掛かれない。
大満足の会計は1300円。

3軒ハシゴして計3540円。
赤羽ならではである。
いきなり耳の奥で
五木ひろしが歌い出す。
♪ よこはま たそがれ
  ホテルの 小部屋 ♪

今日の J.C.は
♪ あかばね あさざけ
  酒場の ハシゴ ♪
でありました。
楽しき哉、わが人生!

「立飲みいこい 支店」
 東京都北区赤羽南1-5-7
 03-5939-7609

「立飲みいこい 本店」
 東京都北区赤羽1-3-8
 03-3901-5246

「鯉と鰻のまるます家 総本店」
 東京都北区赤羽1-17-7
   050-5890-2386