2023年9月1日金曜日

第3353話 どぜうは真夏に食べるべし (その2)

こういう場所でまぐろの刺身とか
言うんじゃないヨ。
いさめながらお願いしたのは
どぜう南蛮漬け、玉子焼き、さらしくじら、
くじら竜田揚げ、あと何だったけな?
記憶に残っているのはそこらまで。

おそらく10回は超えている訪問で
南蛮漬けを初めて目にした。
これが意想外の佳品だった。
小さなどぜうの唐揚げが酢に浸っている、
フレンチ風に言えば、
ベイビーどぜうのエスカベッシュだ。
味覚抜群なれど、ごめんネ、ベイビー!

以前はものスゴく甘かった玉子焼きは
時代の変化か、ずいぶんおとなしくなった。
昨今の江戸前鮨屋の煮つめと同様である、

さらしくじらは工場加工のため、
何処で食べてもほとんど変わらない。
中には酢味噌まで出来合いだったりする。
竜田揚げも肉質上等とはいえず、
昭和30年代の学校給食と同レベルだ。
よって、くじらモノはおすすめできない。

笹の川の盃をさらに重ねながら
そろそろ締めと参ろうかの。
メンバー全員がうなぎも食べたいってんで
ここは一ひねり加えてみた。

どぜう屋に来てうな重もないもんだ。
それではどぜうの食文化を
守り続けてくれた江戸の庶民に
申し訳が立たない。

お願いしたのはどぜうとうなぎの半々重。
これなら両方の蒲焼きが一度に味わえ、
まさに一石二鳥なのだ。
重箱にはどぜう3尾、
うなぎ半身が仲良く並んで収まっていた。

お重を3つ取り、6人で分け合った。
一同、満面の笑みを浮かべて
ワシ、ワシ、ワシ。
マル&ヌキ鍋、南蛮漬け、蒲焼きと
4種のどぜうを味わいつくした。

ここがグループの強みで
2~3人じゃとてもこうはいかない。
これで文句の一つでも出ようものなら
まとめ役の立つ瀬がないというものです。

「どぜう飯田屋」
 東京都台東区西浅草3-3-2
 03-3843-0881