2025年8月19日火曜日

第3865話 市場を見限り サルデーニャ (その1)

今日は築地の場外市場へ。
昼めしは洋食にしよう。
そんな腹積もりでいた。
暑さのせいか人出はイマイチ。
でもインバウンドは
さほど減っていない。

一回りして何かイマイチ。
ハナから判っていたけれど
どこもかしこも海鮮丼ばかり。
こりゃアカンわ、
場外市場を見限った。

平成通りを北に向かい一路。
界隈でブティックの店長を
している友人がいて
彼女おすすめのイタリアンに
心を決めた。

築地随一のうなぎ店、
「宮川本廛」のちょいと先、
「サポセントゥ」は珍しくも
サルデーニャ料理を供する。

サルデーニャ島は
ナポレオンの生まれ故郷、
コルシカ島の南に位置する。

オシャレではないが
スッキリ小ぎれいな店内。
二人掛けに落ち着く。
黒ラベル小瓶のみのビール。
イタリア産は置いていない。

ランチはスパゲッティ2種と
リガトーニ・ボロネーゼ。
フグ・シラス・ズッキーニの
スパゲッティをお願いした。

アンティ&サラダ盛合わせと
フォカッチャがサーヴされる。
盛合わせがかなりのボリューム。
ローマやニューヨーク並みだ。

内容はアンティが
鳥胸肉ボイルにフリッタータ。
サラダはラディッキオ・水菜・
にんじん・サニーレタス。
いやはや食べ出がある。

スパゲッティには
何のフグだろうか?
真フグかサバフグかな?
とにかくゴロゴロ入っている。

釜揚げシラスもたっぷり。
イタリアでシラスは
チチェニエッリと呼ばれ、
ポピュラーな食材だ。

J.C.の知る限り、
シラスを好んで食べる民族は
日本人とイタリア人だけである。

=つづく=