2020年4月22日水曜日

第2377話 生涯サイコーの焼き鳥

最終目的地の堀切菖蒲園にたどり着いておきながら
時間をつぶすため、隣りのお花茶屋に向かった。
ここには「ときわ食堂」があるから
ちょいとしたつまみで冷たいビールにありつこう。

ところがギッチョン、店は閉ざされていた。
都内各所といっても東部や北部中心だが
数多く散在する「ときわ食堂」。
この食堂は通し営業が利点だったハズなのに―。

すると、中から店主が出て来たじゃないか。
五反野「幸楽」のオバちゃんに続き、
今日は店先で店の人によく会う日だ。
おっとぉ、小菅の「そば新」もそうじゃないか。
オジサンが出前から帰って来たんだった。

それはそれとして「ときわ」の主人に
「お店が開くの何時ですか?」―訊ねると、
何も応えず、右の手のひらを押し出した。
いきなり突っ張りかァ? 
と思ったのは早とちり、5時というサインだった。

仕方なく駅方向へ戻る。
それにしても、お花茶屋という町は緑が多い。
「ときわ」の前も曳舟川親水公園。
子育てするには絶好で、呑ん兵衛が来る町じゃない。
酒呑みは堀切に帰るべし

そうして敷居をまたいだ「炭火焼き鳥 でん」。
カウンターはたった3席.その真ん中に陣取った
先客はいないし、後客もテーブルに着くだけで
カウンターには現れなかった。 

キリンラガー樽詰の中ジョッキとともに
串揚げ屋なんかでよく出るキャベツが運ばれる。
突き出し料は200円とのこと。
これって好きじゃないんだよねェ。
ウサギじゃないんだから、こんなんポリポリ食えないヨ。
と言いつつも、甘辛味噌が秀逸で2~3枚かじった。

焼き鳥屋のつまみメニューは概して貧弱。
気に染まるものは一つとしてナシ。
野菜焼きや豚バラ巻きにも興味はないから焼き鳥に絞る。
通したのは、ハツ(塩)、銀皮(塩)、レバー(たれ)、
つなぎ(たれ)、もも(塩)、つくね(たれ)の6串。

レバーによく似たつなぎがなかなか。
もも、つくねはデカ過ぎだが肉汁にあふれて旨し。
ヒドかったのが銀皮で、これは砂肝の周りの硬い皮だが
ほとんど歯が立たず、二度と口にしたくない。
串はいずれも120~180円、良心的な値付けではある。

ん? どこが生涯サイコーの焼き鳥なんだ! ってか?
これは大変失礼、説明不足で自分が悪くありました。
ハナから漢字にしとけば、判っていただけたんですけれど
当店の銀皮は生涯最高でなくて、生涯最硬だったのでした

「炭火焼き鳥 でん」
 東京都葛飾区堀切4-57-15
 03-6662-7530