2014年2月3日月曜日

第765話 天丼という名の小宇宙

この店を初めて訪問したのはまだ20世紀、1998年のことだ。
夜には酒肴をそれなりに取り揃えて
晩酌にいそしむ向きにも対応するが昼は天丼のみ。
穴子天丼やかき揚げ丼を出すものの、
客の9割方は金1200円也の上天丼を注文する。

店の名は「富士」。
田原町方面から国際通りを北上し、
浅草ビューホテル(かつて国際劇場ありき)の手前を左折、
しばらく行くと左側にある。

その日、浅草での所用を済ませた正午ちょい前。
同じく天丼を食べさせる「多から家」と迷った末に「富士」を選択した。
ロケーションがあまりよくないせいか、
店内に客があふれているのをついぞ見たことがない。
この日も先客はカウンターに二人、
奥のテーブルに人数は定かでないが一組のみ。
それでも数分後には若い男女の三人組がやって来た。
「富士」にしてはまずまずの入りと言わねばならない。

穴子天丼がチラリと脳裏をかすめたけれど、
こちらは1800円と上天丼の5割増し。
昼からそうおごってはいられない。
よって、いつものヤツに落ち着いた。

第一、穴子にしろ、かき揚げにしろ、
最初から最後まで単一の素材と味では
途中で飽きるデメリットがある。
やはり天丼の場合、どんぶりという名の小宇宙に
ヴァリエーションがあってしかるべきなのだ。

ここで理想の天丼を思い描いてみよう。
巻海老・きす・めごち各1尾、墨いか1片、
穴子半尾ということになろうか。

さて、「富士」の小宇宙である。
その陣容は
海老3尾・穴子半身・帆立かき揚げ・蓮根、
それにコロモをつけず、素揚げにした銀杏が2粒。
海老を減らしてきすかめごちが欲しいところなれど、
宮城・松島産の穴子がうれしく、
これ以上のわがままは言えない。

揚げ油はキャノーラ100%。
キャノーラ油は不純物の少ない菜種油の一種。
下町・浅草らしい胡麻油が主張する天ぷらが好みだが
これはこれで悪くない。
相変わらず丼つゆは甘め。
これがもうちょいとキリリとすれば、言うことナシなんだがなァ。

「富士」
 東京都台東区西浅草3-14-9
 03-3844-6940